アスパラガスのガリバタ炒め
アスパラガスの中に含まれているアスパラギン、豚肉に含まれているビタミンB群、
にんにくに含まれているビタミンB群とアリシンは疲労回復の効果があり、
新年度が始まって1ヵ月経過した5月にはもってこいのメニューとなっております。
普通食レシピ
調理時間:約8分
エネルギー:247kcal | タンパク質:10.6g | 脂質:20.3g | 炭水化物:8.6g | 食塩:1.2g | 食物繊維:2.0g(栄養価は1人分)
アレルギー特定原材料:豚肉・小麦・大豆・乳粉末だしで使用しているいわし・とびうお(あご)は、えび・かにを食べています。
材料(2人分)
- アスパラガス … 1束=140g
- 豚バラ肉 … 100g
- コーン … 50g
-
A
- 醤油 … 小さじ1=6g
- 和風粉末顆粒だし … 2.5g
- にんにくチューブ … 5g
- バター … 5g

作り方
- アスパラガス、豚バラ肉は5㎝幅に切る。
- アスパラガスを耐熱皿に乗せ、500wの電子レンジで1分半加熱する。
- フライパンにバターを入れ、豚バラ肉、2、コーン、Aを入れ、中火で炒める
- 全体に火が通ったら完成
塩分カット食
調理時間:約8分
エネルギー:257kcal | タンパク質:10.9g | 脂質:20.4g | 炭水化物:10.7g | 食塩:0.6g(栄養価は1人分)
アレルギー特定原材料:豚肉・小麦・大豆・乳粉末だしで使用しているいわし・とびうお(あご)は、えび・かにを食べています。
醤油の量を1/2に減らし、顆粒だしは無塩のもの、にんにくチューブを2g増やし、こしょうを加えて風味を利かせ、塩分をオフしました。
材料(2人分)
- アスパラガス … 1束=140g
- 豚バラ肉 … 100g
- コーン … 50g
-
A
- 醤油 … 小さじ1/2=3g
- 和風無塩粉末顆粒だし … 2.5g
- にんにくチューブ … 7g
- こしょう … 2g
- バター … 5g
※写真は普通食用となります。

作り方
- アスパラガス、豚バラ肉は5㎝幅に切る。
- アスパラガスを耐熱皿に乗せ、500wの電子レンジで1分半加熱する。
- フライパンにバターを入れ、豚バラ肉、2、コーン、Aを入れ、中火で炒める
- 全体に火が通ったら完成
糖質オフ・食物繊維アップ食
調理時間:約8分
エネルギー:231kcal | タンパク質:10.4g | 脂質:20.0g | 炭水化物:5.6g | 食塩:1.2g | 食物繊維:2.0g(栄養価は1人分)
アレルギー特定原材料:豚肉・小麦・大豆・乳粉末だしで使用しているいわし・とびうお(あご)は、えび・かにを食べています。
コーンをしめじに変更することでコーンに多く含まれている炭水化物=糖質をカット!また、しめじには食物繊維が豊富です。
材料(2人分)
- アスパラガス … 1束=140g
- 豚バラ肉 … 100g
- しめじ … 50g
-
A
- 醤油 … 小さじ1=6g
- 和風粉末顆粒だし … 2.5g
- にんにくチューブ … 5g
- バター … 5g
※写真は普通食用となります。

作り方
- アスパラガス、豚バラ肉は5㎝幅に切る。
- アスパラガスを耐熱皿に乗せ、500wの電子レンジで1分半加熱する。
- フライパンにバターを入れ、豚バラ肉、2、しめじ、Aを入れ、中火で炒める
- 全体に火が通ったら完成
だんどり亭.” 簡単!豚アスパラのガリバタ醤油炒め”.クックパッド. リンク(2025-4-11).