節分の福豆炊き込みご飯

煎り大豆は食感がカリカリしていますが、炊飯することで柔らかい食感になります。

大豆の歯ごたえは残るので、噛む回数が増え、満腹感が得られる一品です。

節分の福豆炊き込みご飯

普通食
エネルギーアップ食
塩分カット食

普通食レシピ

調理時間:約5分
※時間は炊飯時間を省いた作業時間の目安です。炊飯時間を入れると1時間ほどかかります。

エネルギー: 405kcal | タンパク質: 18.8g | 脂質: 7.5g | 炭水化物: 70g | 食塩: 1.6g | カルシウム: 92mg(栄養価は1人分)

材料(2人分)

  • 米 … 1合=150g
  • 水 … 180ml(1合分の水)
  • 煎り大豆 … 60g=市販の福豆
  • しらす … 30g
  • 梅干し … 1個=約12g
  • 大葉 … 8g=8枚
  • A

    • かつお・昆布だし汁 … 15g
    • しょうゆ … 3g
    • みりん … 3g
      ※めんつゆ3倍濃縮 大さじ1弱(20g)でも代用可
       風味は変わりませんが、塩分量が0.7g多くなります。
材料画像

作り方

  1. 炊飯器に、米とAの調味料を入れます。そのあと、煎り大豆、しらす、梅干しをのせて普通モードで炊飯します。
    調理1
  2. 大葉はせん切りにしておきます。
    調理2

  3. 炊き上がったら、大葉を加え、全体をほぐして完成です。
    調理3

エネルギーアップ食

調理時間:約10分
※時間は炊飯時間を省いた作業時間の目安です。炊飯時間を入れると1時間ほどかかります。

エネルギー: 432kcal | タンパク質: 18.8g | 脂質: 10.5g | 炭水化物: 70g | 食塩: 1.6g | カルシウム: 92mg(栄養価は1人分)

材料(2人分)

  • 米 … 1合=150g
  • 水 … 180ml(1合分の水)
  • 煎り大豆 … 60g=市販の福豆
  • しらす … 30g
  • 梅干し … 1個=約12g
  • 大葉 … 8g=8枚
  • ごま油 … 6g
  • A

    • かつお・昆布だし汁 … 15g
    • しょうゆ … 3g
    • みりん … 3g
      ※めんつゆ3倍濃縮 大さじ1弱(20g)でも代用可
       風味は変わりませんが、塩分量が0.7g多くなります。
材料画像

作り方

  1. 炊飯器に、米とAの調味料を入れます。そのあと、煎り大豆、しらす、梅干しをのせて普通モードで炊飯します。
    調理1
  2. 大葉はせん切りにしておきます。
    調理2

  3. 炊き上がったら、大葉を加え、全体をほぐして完成です。
    調理3
  4. フライパンにごま油をひき、炊いたご飯を炒め、全体がパラパラしてきたら完成です。
    ※脂質制限のある方にはお勧めできません。

塩分カット食

調理時間:約5分
※時間は炊飯時間を省いた作業時間の目安です。炊飯時間を入れると1時間ほどかかります。

エネルギー: 404kcal | タンパク質: 18.8g | 脂質: 7.4g | 炭水化物: 69.5g | 食塩: 0.5g | カルシウム: 90mg(栄養価は1人分)

材料(2人分)

  • 米 … 1合=150g
  • 水 … 180ml(1合分の水)
  • 煎り大豆 … 60g=市販の福豆
  • しらす … 30g
  • 大葉 … 8g=8枚
  • A

    • かつお・昆布だし汁 … 15g
    • しょうゆ … 3g
    • みりん … 3g
      ※めんつゆ3倍濃縮 大さじ1弱(20g)でも代用可
       風味は変わりませんが、塩分量が0.7g多くなります。
材料画像

作り方

  1. 炊飯器に、米とAの調味料を入れます。そのあと、煎り大豆、しらすのせて普通モードで炊飯します。
    ※写真は普通食用のため、梅干しが含まれています。
    調理1
  2. 大葉はせん切りにしておきます。
    調理2

  3. 炊き上がったら、大葉を加え、全体をほぐして完成です。
    調理3

今回、常食の梅干しは風味付けで入れましたが、梅干し1個2gの塩分量が含まれているので、塩分を控えるには入れない方が良いでしょう。

大葉の香りで十分美味しく頂けます。

参考文献:おいしい健康 管理栄養士.“煎り大豆とジャコの炊き込みご飯”.おいしい健康.リンク(2024-1-21)