肉巻き豆腐-にんにくソース添え-

にんにくのチカラで、元気をチャージ!この料理の主役は、香り高くてパワフルな「にんにく」。
にんにくに含まれる栄養素のアリシンは、豚肉のビタミンB1と結びつくことで吸収力を高め、疲労回復をしっかりサポートしてくれます。
香りを出すために半分はみじん切り、にんにくの食感を楽しむために半分は輪切りに。
「なんだか疲れたな…」という日には、まさにぴったりの組み合わせ。

香ばしく炒めたにんにくの風味が食欲をそそり、ジューシーな豚肉とふんわり豆腐の食感が絶妙なバランスに。
にんにく好きにはたまらない、元気の出る一皿です。

完成写真

普通食
塩分カット食
柔らか食

普通食レシピ

調理時間:約15分

エネルギー:420kcal | タンパク質:21.4g | 脂質:34.9g | 炭水化物:7.7g | 食塩:1.4g(栄養価は1人分)
アレルギー特定原材料:大豆、豚肉、小麦、ごま

材料(2人分)

  • 木綿豆腐 … 300g
  • 豚バラ薄切り … 130g
  • にんにく … 2かけ=20g
  • サラダ油 … 小さじ2=8g
  • A

    • しょうゆ … 大さじ1=18g
    • 酒 … 小さじ2=10g
    • 砂糖 … 小さじ1=3g
  • ごま … 小さじ1=2g
材料画像

作り方

  1. 豆腐を水切りする。(豆腐をキッチンペーパーで包み、600Wで3分加熱。)
    調理1
  2. 水切りした豆腐を一口大に切る。にんにくは1かけをみじん切り、もう1かけを輪切りにする。
    調理2
  3. 豆腐に豚肉を巻く。
    調理3
  4. フライパンにサラダ油&にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら豆腐巻きを入れる。巻き終わりを下にして転がしながら両面に焼き色をつける。
    調理4
  5. Aを加えて煮絡める。
  6. 器に盛り、ごまを散らして完成。
    調理6

塩分カット食

調理時間:約15分

エネルギー:415kcal | タンパク質:20.9g | 脂質:35.0g | 炭水化物:7.2g | 食塩:0.5g(栄養価は1人分)
アレルギー特定原材料:大豆、豚肉、小麦、ごま

調味料は醤油を半量に減らして塩分を控えめにし、香りづけにサラダ油からごま油に変更して風味を引き立てました。塩分を抑えながらも、素材のうま味とにんにくの豊かな香りを楽しめる、やさしい味わいの一品です。

材料(2人分)

  • 木綿豆腐 … 300g
  • 豚バラ薄切り … 130g
  • にんにく … 2かけ=20g
  • ごま油 … 小さじ2=8g
  • A

    • しょうゆ … 小さじ1=6g
    • 酒 … 小さじ2=10g
    • 砂糖 … 小さじ1=3g
  • ごま … 小さじ1=2g

※写真は普通食用となります。

材料画像

作り方

  1. 豆腐を水切りする。(豆腐をキッチンペーパーで包み、600Wで3分加熱。)
    調理1
  2. 水切りした豆腐を一口大に切る。にんにくは1かけをみじん切り、もう1かけを輪切りにする。
    調理2
  3. 豆腐に豚肉を巻く。
    調理3
  4. フライパンにごま油&にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら豆腐巻きを入れる。巻き終わりを下にして転がしながら両面に焼き色をつける。
    調理4
  5. Aを加えて煮絡める。
  6. 器に盛り、ごまを散らして完成。
    調理6

柔らか食-肉豆腐ボールにんにくソース添え-

調理時間:約15分

エネルギー:268kcal | タンパク質:17.8g | 脂質:18.6g | 炭水化物:10.3g | 食塩:1.4g(栄養価は1人分)
アレルギー特定原材料:大豆、豚肉、小麦、ごま

絹ごし豆腐を使い、よりやわらかく仕上げました。豚バラ肉の代わりに豚ひき肉で、食べやすさを高めています。にんにくの香りを活かし、たれには片栗粉でとろみをつけて、やさしく口当たりの良い味わいにしました。噛む力が弱い方にもおすすめの一品です。

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐 … 300g
  • 豚ひき肉 … 130g
  • パン粉 … 10g
  • にんにく … 2かけ=20g
  • サラダ油 … 小さじ2=8g
  • A

    • しょうゆ … 大さじ1=18g
    • 酒 … 小さじ2=10g
    • 砂糖 … 小さじ1=3g
    • 片栗粉 … 小さじ2=6g
    • 水 … 小さじ2=10g
  • ごま … 小さじ1=2g

作り方

  1. 豆腐を水切りする。(豆腐をキッチンペーパーで包み、600Wで3分加熱。)
  2. 豚ひき肉は全体がなじむまでこねる。豆腐は崩しながらパン粉・豚ひき肉と混ぜる。にんにくはみじん切りにする
  3. 2の豚肉と豆腐が混ざったものを手のひらより小さいボール状にする。
  4. フライパンにサラダ油&にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら3を入れ、焼き色をつける。
  5. Aを加えて煮絡める。
  6. 器に盛り、ごまを散らして完成。

江口恵子.” 豆腐の水切り方法6選を比較!簡単で時短な水切り(レンジ加熱・パックのまま)も紹介”.キッコーマン株式会社.リンク(2025-06-28).