バレンタインデーが近づいてきました!

「バレンタイン」と聞くと、まず思い浮かぶのは チョコレート ですよね。

実は、バレンタインデーは日本だけでなく世界各地で「恋人たちの日」として言われているんです。

今回は、バレンタインに関することやチョコレートの原料となるカカオの驚くべき健康効果についてご紹介します!

チョコ

そもそもバレンタインって何?

3世紀のローマ帝政時代にキリスト教の司祭として実在していた聖人ヴァレンティヌスの名に由来していると言われています。

当時、ローマでは若い兵士の婚姻が禁止されていました。理由は、愛する人を故郷に残すことで兵士の士気が下がると考えられたからです。それに対し異論を唱えたのがヴァレンティヌスです。最終的に皇帝に従わなかったため処刑されてしまいます。

彼の献身が後に 「恋人たちの愛のために犠牲になった聖人」として称えられるようになり、世界中に広まった と言われています。(※諸説あり)

日本にバレンタイン文化が広まったのはなぜ?

パンダ

日本に「バレンタインデー」が広まったのは1950年代です。

世界では、恋人や友達、家族などにプレゼントを送り感謝の気持ちと愛を伝えるのが一般的で、チョコレートはあくまでも添え物という位置づけです。

しかし、日本では 流通業界や製菓業界の販売戦略 によって、「女性が男性にチョコを贈るイベント」として定着しました。(※諸説あり)

チョコ

バレンタインデーにぴったり!チョコレートの意外な活用法

バレンタインといえば、チョコレートのお菓子を贈るのが定番ですよね。でも、甘いものが苦手な方や、いつもと違った形で楽しみたい方もいるはず。

そんな時は、チョコレートを使った意外なアレンジで感謝の気持ちを伝えてみませんか?

ほろ苦さとコクが決め手!ワンランク上のレシピ → [豚肉のソテー チョコレートソースかけ]

ここがスゴイ!カカオの栄養素

ホッとしたい時にチョコレートを食べたくなりますよね。

実は、 カカオには「リラックス効果」以外にもさまざまな健康メリット があるんです!

※高カカオ(カカオ含有量70%以上)チョコレート摂取の目安量は15~25g/日と言われています。

① ポリフェノールが豊富

りんご100g(約1/3玉分)に比べ、ダークチョコレート100g(約2枚分)には 約4倍 のポリフェノールが含まれています!

【ポリフェノールの効能】

  • 血圧を下げる(血管を広げ、血流を改善)
  • 動脈硬化を予防(悪玉コレステロールの酸化を防ぐ)
  • アトピーや花粉症などのアレルギー症状を緩和(抗炎症作用)

②BDNFが豊富

BDNF(Brain-derived neurotrophic factor)とは、記憶や判断力を支えている栄養素のことです。

【BDNFの効能】

  • 脳の神経細胞の発生や成長、維持や再生を促す
  • 脳内での記憶することを活性化させる効果が期待
  • 記憶や学習能力を高める
学習

③ テオブロミンでリラックス

テオブロミンは、チョコレートやココアの苦み成分でカフェインの仲間です。

この苦み成分が癒しに関係する脳内ホルモンの「セロトニン」を増加させることで、リラックス効果が得られると言われています。

カフェインよりも作用が穏やかなので、興奮作用も少ないのが特徴です。

④便通改善が期待

カカオに含まれる 「カカオプロテイン」 は消化されにくいたんぱく質です。そのため、腸内で食物繊維のような働きをし、便のかさを増やす 効果があります。

また、腸内細菌のエサとなり、腸内環境を整える 働きも期待されています!

便秘解消

 

まとめ

  • バレンタインデーは世界各地で「恋人たちの日」として祝われている
  • カカオ70%以上のチョコレートを1日25g程度食べると、以下の効果が期待できる
    • 血液サラサラや血管がしなやかになる「ポリフェノール」
    • 記憶力や学習能力を高める「BDNF」
    • リラックス効果が期待できる「テオブロミン」
    • 便通改善が期待できる「カカオプロテイン」

参考文献

  • 高島屋”日本のバレンタインデー文化を解説 恋人や家族にプレゼントを贈ろう”.高島屋オンラインストア(2021-12-01).リンク(2025-1-25).
  • ブライダルハック”バレンタインデーの意味や由来は?”. BRIDAL HACK Powerd by BRILLIANCE+(2024-12-04).リンク(2025-1-28).
  • サワイ健康推進課.”チョコレートやココアでおいしく健康に!”.沢井製薬株式会社(2020-2).リンク(2025-1-28).
  • みんなの健康チョコライフ”チョコレートについて”.株式会社明治.リンク(2025-1-28).
  • サントリーウェルネス” DHA・EPAの効率の良い摂取方法”.サントリーウェルネス.リンク(2025-1-28).